殺菌剤リスト芝生の安全な種類の西洋芝用殺菌剤を紹介 誰もが知りたい安心できる西洋芝の病気病名別魚毒性別使用可能薬品名アドバイス |
洋芝の病気・病名 | 農薬の薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
ウィンター・パッチ | プルーデンス ロブラール |
洋芝の病気・病名 | 薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
ヘルミント・スポリウム 葉枯れ病 葉枯病 |
ロブラール水和剤 トップジン タフシーバフロアブル ブルーデンス トルファン エイゲン エメラルドDG チップイン水和剤 バシパッチ水和剤 パッチバスター プルーデンス水和剤 ボディーブロー水和剤 ロブラールフロアブル カシマン液剤 |
トリフミン アグディー水和剤 グラステン水和剤 クリアパッチDF ターフトップ チルミント トップティ水和剤 バイコラール水和剤 バシパッチ プラウザー水和剤 ラリー ルビゲン マネージ乳剤 エイゲン水和剤 |
ホーマイ キャッチドー水和剤 ダコニール ロブドー水和剤 ダコグリーン水和剤 ドウグリン水和剤 |
洋芝の病気・病名 | 芝用殺菌剤薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
フェアリーリング | サブロール乳剤 タフシーバフロアブル イカルガ35SC |
グラステン水和剤 ヘリテージ グラポストフロアブル グリンオキシラン水和剤 シャルマット水和剤 |
洋芝の病気・病名 | 芝生用殺菌剤薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
ピシウム・ブライト | パンソイル アリエッティ タチガレエース シバクリン サンヤード ターサンSP水和剤 プルーデンス水和剤 プレビクールN ランマンフロアブル グラコーン水和剤 |
ゴーレット水和剤 プラウザ リドミルMZ エイゲン水和剤 コンバード水和剤 |
オーソサイド水和剤80 |
洋芝の病気・病名 | 芝用殺菌剤薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
赤焼け病(ピシウム) | アリエッティ パンソイル ターサンSP水和剤 グラコーン グリーンビセットDF シバクリン プルーデンス水和剤 グラコーン水和剤 タチガレエース |
ゴーレット チルミント リドミルMZ コンバード水和剤 プラウザー水和剤 |
オーソサイド水和剤80 |
洋芝の病気・病名 | 薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
ダラースポット | ロブラール ロブラールフロアブル トップジン タフシーバフロアブル プルーデンス水和剤 グラコーン水和剤 エメラルドDG トライアンフ水和剤 バシパッチ水和剤 パッチコロン水和剤 パッチバスター ボディーブロー水和剤 ワンオン水和剤 カシマン液剤 |
アグディ トップティ水和剤 バシパッチ バイコラール水和剤 ラリー ルビゲン ベンレート シャルマット水和剤 プラウザー水和剤 マネージ乳剤 エイゲン水和剤 |
洋芝の病気・病名 | 薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
ブラウンパッチ | ロブラール水和剤 ロブラールフロアブル トップジン バリダシン液剤5 グラコーン水和剤 チップイン水和剤 タフシーバフロアブル トルファン ワンオン水和剤 ターサンSP水和剤 トライアンフ水和剤 バシパッチ水和剤 パッチコロン水和剤 パッチバスター プルーデンス水和剤 ボディーブロー水和剤 |
グラステン水和剤 グラポストフロアブル クリーングラス水和剤 ゴーレット水和剤 ターフトップDF トップティ水和剤 プラウザー水和剤 ベンレート ヘリテージ コンバード水和剤 グラポストフロアブル シャルマット水和剤 エイゲン水和剤 グリンオキシラン水和剤 アグディー水和剤 |
ホーマイ オーソサイド キャッチドー水和剤 ダコニール ロブドー水和剤 キャプレート ダコグリーン水和剤 ティーピック ポマゾール グリーンオキシラン水和剤 チウラミン水和剤 ドウグリン水和剤 |
洋芝の病気・病名 | 薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
さび病 | サブロール乳剤 クムラス水和剤 |
クリーングラス水和剤 クリアパッチDF シャルマット水和剤 バイレトン ラリー トップティ水和剤 グリンオキシラン水和剤 |
洋芝の病気・病名 | 薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
炭そ病 | タフシーバフロアブル トライアンフ水和剤 バシパッチ水和剤 パッチコロン水和剤 パッチバスター ボディーブロー水和剤 カシマン液剤 グラコーン水和剤 |
シャルマット水和剤 トップティ水和剤 バナーマックス液剤 |
洋芝の病気・病名 | 殺菌剤薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
藻類 | |
ゴーレット水和剤 ペンコシャイン水和剤 キレダー{除草・コケ類} |
ドウグリン水和剤 ダコニールターフフロアブル |
洋芝の病気・病名 | 殺菌剤薬品名 | ||
魚毒性 Aタイプ | 魚毒性 Bタイプ | 魚毒性 Cタイプ | |
テイクオールパッチ | バシパッチ水和剤 |
トップティ水和剤 シャルマット水和剤 |
ドウグリン水和剤 |
殺虫剤の安心出来る商品と出来ない劇物 |
殺虫剤の商品名 | 系統名 | シバツトガ | スジキリヨトウ | タマナヤガ | コガネムシ | シバオサゾウムシ | 毒性 |
シラトップEW | 合成ピレストロイド系 | ○ | ○ | ○ | ○ | 普A | |
オルトラン水和剤 | ピレストロイド系 | ○ | ○ | ○ | ○ | 普A | |
オルトラン顆粒 | 有機リン系 | ○ | ○ | ○ | 普A | ||
ガードワン水和剤 | 昆虫成長抑制剤 | ★ | ★ | ○ | 普A | ||
ショットイン乳剤 | 昆虫成長抑制剤 | ○ | ○ | ○ | ○ | 普A | |
ダイアジノンSLゾル | 有機リン系 | ○ | ○ | ○ | ○ | 普A | |
ルーバン水和剤 | ネライストキシン系 | ○ | ○ | ○ | 普A | ||
殺虫剤毒性評価の普A種は安全と云われているタイプです。素人は普AかBまでで止める事 | |||||||
スミチオン乳剤 | 有機リン系 | ○ | ○ | ○ | ○ | 普B | |
カルフォス乳剤 | 有機リン系 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 劇B |
ダイアジノン乳剤40 | 有機リン系 | ○ | ○ | ○ | ○ | 劇B |
無断掲載禁止
Copyright (C) 2004 Master Gardener Japan. All Rights Reserved